魚と煮ると骨まで柔らかくなる 肉料理の後の消化を助ける
新修本草に「赤爪木」の原名で収載されています。
サンザシの果実は中国では一般には紅果と呼ばれ、甘酸っぱいため干菓子の山査片、羊羹の山査羊羹、ジュースなどに用いられています。
大型のミサンザシ(大実山査子)の果実で核を除いたものを山査肉(さんざにく)、北山査といいます。
使用部分は紅熟または黄熟した果実で、天日乾燥して蓄えておきます。
成分 フラボノイド。糖類、配糖体などを含みます。消化酵素アミラーゼ、プロテアーゼ及びビタミンCなど。
類似生薬 ヨーロッパのセイヨウサンザシ