漢方専門薬剤師が営む「薬膳八百屋」
-
黄精(熱)(30g)-オウセイ-
¥1,000
黄精(熱)ーオウセイー 基原 ナルコユリの根茎 六腑 ー 気血水 ー 効能 補気 潤肺 強壮 成分 ファカタン ポリゴナキノン 使い方 飴 酒 ひとくちコメント ー
-
黄精(30g)-オウセイ-
¥550
黄精ーオウセイー 基原 ナルコユリの根茎 六腑 ー 気血水 ー 効能 補気 潤肺 強壮 成分 ファカタン ポリゴナキノン 使い方 飴 酒 ひとくちコメント ー
-
海松子(20g)-カイショウシ-
¥550
海松子ーカイショウシー 基原 チョウセンゴヨウの種子 六腑 大腸 気血水 ー 効能 潤肺 止咳 潤腸 補腎 沢膚 養血 成分 リノール酸 オレイン酸 ピノレン酸 使い方 生食 ひとくちコメント ー
-
甘草(15g)-カンゾウ-
¥300
甘草ーカンゾウー 基原 ウラルカンゾウの根茎 六腑 胃 気血水 ー 効能 補気 清熱 解毒 止痛 止咳 成分 グリチルリチン イソフラボノイド 使い方 ひとくちコメント リコリス エイズ治療薬として注目
-
菊花(5g)-キクカ-
¥540
菊花ーキクカー 基原 キクの頭状花 六腑 ー 気血水 ー 効能 疏風 清熱 平肝 明目 解毒 消腫 成分 クロロゲン酸 菊花ポリフェノール 食物繊維 使い方 煎じ茶 酒 料理(汁物、和え物、おひたし) ひとくちコメント 食用菊は中薬の「菊花」と異なる
-
亀板膠(阿膠)(10g)-キバンキョウ-
¥2,000
亀板膠(阿膠)ーキバンキョウー 基原 クサガメの膠 六腑 ー 気血水 ー 効能 止血 補血 補陰 成分 膠質 脂肪 カルシウム塩 使い方 ひとくちコメント ー
-
玉竹(30g)-ギョクチク-
¥550
玉竹ーギョクチクー 基原 アマドコロの根茎 六腑 胃 気血水 ー 効能 補陰 潤肺 止渇 成分 コンバラマリン コンバラリン オドラタン 使い方 酒 塗布 ひとくちコメント ー
-
金銀花(15g)-キンギンカ-
¥550
金銀花ーキンギンカー 基原 スイカズラの花蕾 六腑 胃大腸 気血水 ー 効能 解表 清熱 解毒 涼血 止痢 成分 セリルアルコール ステリン ルテオリン ロニセリン イノシトール タンニン 使い方 酒 ひとくちコメント ー
-
枸杞子(20g)-クコシ-
¥540
枸杞子ークコシー 基原 クコの果実 六腑 ー 気血水 ー 効能 滋補肝腎 明目 潤肺 成分 ベタイン ゼアキサンチン フィサリエン 使い方 酒 料理(薬膳) ひとくちコメント 陰陽平補の要薬
-
熊笹(30g)-クマザサ-
¥300
熊笹ークマザサー 基原 クマザサの葉 六腑 小腸 気血水 ー 効能 清熱 除煩 利水 成分 クロロフィル リグニン バンフォリン 鉄 カルシウム ビタミンC・K・B1・B2 使い方 煎じ茶 ひとくちコメント 胃潰瘍や胃炎、歯槽膿漏、口内炎、口臭や、糖尿病、高血圧、喘息に使用するほか、便秘、疲労回復にも用いる。
-
黒枸杞(15g)-クロクコ-
¥1,000
黒枸杞ークロクコー 基原 ブラックゴジベリー 六腑 ー 気血水 ー 効能 滋補肝腎 明目 潤肺 成分 アントシアニン アラビノース ポリフェノール ベタイン ビタミンC カルシウム 鉄 タウリン ナイアシン 使い方 水出し茶 酒 ひとくちコメント 加熱に適さない
-
桂皮(15g)-ケイヒ-
¥300
桂皮ーケイヒー 基原 ケイの樹皮 六腑 膀胱 気血水 ー 効能 補陽 温裏 止痛 温通 成分 ケイアルデヒド 使い方 香辛料 ひとくちコメント シナモン
-
山査子(25g)-サンザシ-
¥300
山査子ーサンザシー 基原 サンザシの果実 六腑 胃 気血水 ー 効能 消食 開胃 化? 健脾 成分 カテキン ケルセチン クロロゲン酸 サポニン 使い方 ひとくちコメント 魚と煮ると骨まで柔らかくなる 肉料理の後の消化を助ける
-
山査肉(25g)-サンザニク-
¥300
山査肉ーサンザニクー 基原 サンザシの果肉 六腑 胃 気血水 ー 効能 消食 開胃 化? 健脾 成分 クラテゴール酸 ケルセチン クロロゲン酸 タンニン サポニン ビタミンC 使い方 干菓子 ジュース ひとくちコメント 山査子の核を除いたもの
-
山薬(30g)-サンヤク-
¥300
山薬ーサンヤクー 基原 ヤマノイモの根茎 六腑 気血水 気 効能 健脾 補気 滋陰 潤肺 和胃 調中 益精 固腎 強筋骨 成分 ジアスターゼ ムチン コリン ジオスシン ジオスニゲン サポニン β-シトステロール 使い方 生食 酒 ひとくちコメント ヌルヌル成分に含まれる消化酵素は大根の3倍 山のウナギ
-
沙參(25g)-シャジン-
¥550
沙參ーシャジンー 基原 ツリガネニンジンの根 六腑 胃 気血水 ー 効能 補陰 止咳 ?痰 成分 サポニン イヌリン 使い方 ひとくちコメント 釣鐘人参 浜防風(北沙参)
-
小麦(50g)-ショウバク-
¥300
小麦ーショウバクー 基原 コムギの種子 六腑 ー 気血水 ー 効能 養心 補腎 除熱 止渇 通淋 止瀉 成分 植物ステロール ポリフェノール 食物繊維 使い方 小麦粉 ひとくちコメント ー
-
青皮(20g)-セイヒ-
¥300
青皮ーセイヒー 基原 ウンシュウミカンの未成熟果皮 六腑 胆胃 気血水 ー 効能 疏肝 利気 消積 成分 リモネン ヘスペリジン シネフリン テルピネン 使い方 ひとくちコメント ー
-
石膏(60g)-セッコウ-
¥300
石膏ーセッコウー 基原 セッコウ 六腑 胃 気血水 ー 効能 清熱 止渇 除煩 成分 含水硫酸カルシウム(CaSO4・2H2O) SiO2 MgO Al2O3 Fe2O3 使い方 ひとくちコメント ー
-
桑椹子(10g)-ソウジンシ-
¥300
桑椹子ーソウジンシー 基原 クワの果穂 六腑 ー 気血水 ー 効能 補五臓 利関節 補肝 益腎 滋陰 養血 熄風 消瘰癧 成分 アントシアニン ビタミンB1・B2・C カロテン 使い方 生食 酒 ひとくちコメント 利水効果のカリウム含有量は果実でトップクラス
-
桑葉(15g)-ソウヨウ-
¥300
桑葉ーソウヨウー 基原 クワの葉 六腑 ー 気血水 ー 効能 解表 明目 止咳 成分 ルチン ケルセチン モラセチン イノコステロン 使い方 ひとくちコメント ー
-
大棗(ドライ)(20g)-タイソウ-
¥300
大棗(ドライ)ータイソウー 基原 ナツメの半熟果実 六腑 胃 気血水 ー 効能 補中 益気 補血 安神 成分 フルクトピラノシッド サポニン 使い方 生食 蜜漬け ひとくちコメント ー
-
陳皮(20g)-チンピ-
¥300
陳皮ーチンピー 基原 ウンシュウミカンの果皮 六腑 ー 気血水 ー 効能 理気 調中 燥湿 化痰 成分 リモネン ヘスペリジン シネフリン テルピネン 使い方 香辛料 ひとくちコメント 古いほど良い マンダリンオレンジ「橘皮」
-
甜茶(25g)-テンチャ-
¥300
甜茶ーテンチャー 基原 テンヨウケンコウシ 六腑 膀胱 気血水 ー 効能 利尿 降圧 成分 甜茶ポリフェノール、ストリクチニン、ミネラル 使い方 煎じ茶 ひとくちコメント 花粉症対策等にお茶として利用されている。
薬膳八百屋の中のひと。
ふらりと立ち寄ったらちょっと健康に良いことがある八百屋
「八百屋という医療機関」それが私たちの目指す医食同源の在り方です。
日進月歩の医薬品業界においてもなお、食・運動・睡眠・心に変わる薬は存在していません。
一方で生活習慣を変えるだけで、体調は大きく変わります。
食・運動・睡眠、そして心にまたがる生活習慣において、私たちが最も多くの方々へ価値を提供できる要素が「食」であり、「食材」であると確信し、医療者がいる八百屋「薬膳八百屋ファルマルシェ」を作りました。
ふらりと立ち寄れる気軽な八百屋でありながら、医食に関わるあらゆる情報にアクセスでき、ちょっとした発見があるような、そんなお店を目指しています。
はじめての薬膳茶おすすめスリーズ